最新の投稿5件です 5件

なんと6年ぶりの更新です汗

要点のみ、、、 googleのサービスの中にgoogle siteと言うホームページを作成するアプがあります。これ自体はだいぶ前からありましたが、相当進化しています。今後ホームぺー時の作成は、これで良いのではないか?と思ったりもしますが、もう少し限界を探ってみたいと思います。 そしたら、またレポートしますね。 あ、、、4年間のブランクの振り返りも含め。

Twitterウィジェットが表示しない

割とお気に入りで使用していたhttp://www.twiclur.com/のTwitterウィジェットがプログラムのコードを表示してしまい、ツィートの内容が表示されなくなりました。 なので、Twitterの公式埋め込タイムラインに変えました。 https://twitter.com/settings/widgets デザインの設定とか細かい事は出来ませんが、すっきりしていてこれも良い

Kindle届きました

Kindleが届きました。 Kindle Paperwhiteが昨日届きました。 Kindle fireにしようか?迷いましたが、Kindle のOSもAndroidと違う部分もあるみたいだし本読むだけで良いだろうとWi-Fiだけの7,980円のにしました。 届いて早速開けてみると、、、 思ったよりも小さい、軽い これなら片手で持っているのも苦にならないです。 届いて電源入れるとすでにamazonの

EC-CUBEに脆弱性が発見された

使用しているサーバー会社からメールが届いたので早速確認すると 私が使用しているEC-CUBEも該当してました。 脆弱性の内容はこちら http://www.ec-cube.net/info/weakness/20130522/index.php それで対応策を確認 1.サーバー内のEC-CUBEをローカルにバックアップ 2.このページの下の方にある「アップデートプログラムを利用

Flickrのレイアウトが変わった

Flickrのレイアウト 写真共有サイトFlickrのレイアウトが変わりました。 instagramのような facebookのような でもこういうレイアウトに慣れたからかな? なんか見やすく感じます。 Flickr 私はホームページ内へのサムネイル埋め込みや、サイトのスライドショーとしてもFlickrを使っています。 山梨でホームページ作成をWordpressで行っているd-craftで
Powered by WordPress | Designed by: locksmith | Thanks to cold laser therapy, credit repair and los angeles seo